今ならお得な特典付き!静岡県沼津市のふるさと納税で限定ノベルティをもらおう! (PR)
こんにちは!
「ふるメモ」こと、「ふるさと納税プランナーのふるさとメモ」を書いております
森口 恵美 です。
今回は、静岡県沼津市のふるさと納税を紹介したいと思います!
なんと今なら(2017年11月現在)限定3,000個!の限定ノベルティがもらえるかもしれません!!
早速ご紹介します!
もくじ
ラブライブ!サンシャインの聖地と言われる、静岡県沼津市ってどんなところ?
静岡県沼津市は、奥駿河湾に面する自治体です。
富士山が見える絶景ポイントもあり、たくさんの文人を輩出してきた自治体でもあります。
そんな沼津市が、最近とても注目されていることをご存知ですか!?
「ラブライブ!サンシャイン」
お聞きになった方もいらっしゃると思います!
2015年2月26日より、「電撃G’s magazine」で開始された、学校で結成された架空のアイドルグループの奮闘と成長を描く作品です。
あらすじは、
『静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。
駿河湾のかたすみにある小さな高校で
2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。
それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること!
諦めなければきっと夢は叶う――。
いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう!
ここから彼女たちの「みんなで叶える物語」が始まった!』
~『ラブライブ!公式ホームページより』~
なんと!静岡県沼津市を中心に活躍する女の子たちの物語なんですね!
そのため、静岡県沼津市の多くの施設がこの『ラブライブ!』とコラボされているんです!
という事で、ファンの方からは、静岡県沼津市は『ラブライブ!』の聖地として人気上昇中!なんです。
そして、2017年10月より、「ふるさと納税」で10,000円以上寄付していただいた方に、なんと!
限定3,000個のコラボレーション缶バッジをプレゼントしているんです!
えー、もうすでに寄付完了しているよ!缶バッジ欲しかった!!と言う方へ、
2017年4月以降の寄付なら、バッジをプレゼントしてくださるそうですよ!
ぜひ、お問い合わせしてみてくださいね!
詳しくは、こちらをご確認くださいね!
沼津市からまた新たな文化の風を感じる、そんな気がしてなりません!!さすが文人の町ですね!
お歳暮にも使える!静岡県沼津市のふるさと納税のウインナー・ハムはおススメです!
さて、私も実はすでに寄付をしましたー!
バッジもらいましたよ!!(上記の写真です!)
私は、こちらのお礼の品を選びました。
【Y004】【数量限定】IFFA2016ドイツ国際コンテスト金賞受賞ウィンナー9品セット【45pt】 寄付金額 18,000円
自社生産する石塚麦豚で作る、本物のドイツの味と香りのする、美味しいハムやウィンナー!
なんと9品目もついてくる、嬉しいセットです!
ビールのお供として欲しい!と私たちはすぐ注文しました!
そして、届いたお礼の品はこちら!!
赤くてきれいな包装紙に包まれています。
なんと、「麦豚工房 ISHIZZUKA」と書かれた、金のシールも貼られていました!
ギフトにもピッタリ!のきれいな包装。
中を開けてみると・・・
丁寧な食べ方の説明書と、「麦豚工房 ISHIZUKA」さんのパンフレット入り。
中身はどうかな?
こんな感じで入っていました!
広げてみると・・・なんともたくさんのウインナーと、美味しそうなベーコンやハム!
ウインナーは6種類、
ベーコン・ハム・そしてみそ漬けにした豚肉の9種類!
ボリュームタップリ!!嬉しい限りです!
早速今日はこの二つをいただきます。食べ方説明書もあるので、食べやすいですね!
〇ガーリック&バジルウインナー(向かって左)
〇白ウインナー(向かって右)
どちらも美味しそう!
二つとも、ボイルでシンプルにいただきました。
食べてみて、味にびっくり!
特に白ウインナーは、いままで食べた事のない味でした!!
ウインナーなのに、甘いんです!
ぜひマスタードを付けて、お召し上がりください!
そして、ガーリック&バジルは少しスパイシーで美味しい!
主人のビールが進む進む(笑)
こちらもお好みでマスタードをどうぞ!
何とまだ後7種類も楽しめるのだから(笑)、とても嬉しいですね!
沼津市の返礼品から学んだこと
なんとこちらの返礼品において、一つ嬉しかったことがありました。
それは、この「食べ方説明書」です。
なんと、この「麦豚工房石塚」さんは、特別支援学校である愛鷹分校のサポーターをされているということ。
愛鷹分校は、知的障害のある生徒さんが通われている学校で、平成25年より、沼津城北高等学校の中に設置されたそうです。
この「商品のお召し上がり方」は、そこの生徒さんが卒業後の就労を目指し、作業学習の一環として、デザイン・印刷をされているものなのだそうです。
こういう活動をされているという事は、もしふるさと納税をしなければ知らなかったことです。
「ふるさと納税」のおかげで、自治体の方がどんな素晴らしい活動をされているか、という事がわかり、とても嬉しい気持ちになりました。
また、私たちの寄付金がこういった地域の活動に使われて欲しいな、ということを強く感じました。
微力ではあっても、誰かのお役に立てることは、とても嬉しいことですね!
こちらのお申込みは下記からできますよ!
↓ ↓ ↓
***数量限定!ドイツの国際コンテストで金賞受賞!のウインナーをふるさと納税でいただこう!***
他にもたくさんある!静岡県沼津市の魅力的な返礼品をご紹介します!
さて、他にも沼津市にはおいし~い返礼品がありますので、ご紹介しますね!!
【KT92】【数量限定】高足ガニのしゃぶしゃぶ【1kg(500gx2)】【75pt】寄付金額 30,000円
「高足ガニ」って、聞いたことありますか?
なんと、世界最大級のカニと呼ばれているそうで、大きいものだと3メートルのもあるのだとか!!
甲羅だけで約40センチメートル!大きいカニです!
そして、足にとろけるような身が詰まっているのですが、なんとこの足、水揚げしてそのまま放っておくと、溶けて水になってしまうんだそうです!
また、ボイルも間違えると、身が溶けて無くなってしまう、なんとも取り扱いが難しい「カニ」。
そこは、熟練の技が必要になるんだそうです!
そんな「貴重」なカニの足をなんと!500g×2パックの1kgでお届けしてくれる、お礼の品!
量はどのくらいかというと、カニの大きさにもよりますが、1パック5本~17本らしいので、10本~34本!大きいカニで1杯、小ぶり(といっても、他のカニと比べると大きいでしょうね!)だと、なんと3杯分のカニ足が届きます!
賞味期限も冷凍で1年、と結構長持ち!
しゃぶしゃぶにしてお召し上がりくださいね!
もちろん、食べ方の説明書付き!という事なので、ご安心ください!!
※なんとこちらは、数量限定のため、予定個数のお申込みが入り次第、終了となるそうです。
これからカニの季節!お早めにお申し込みくださいね!
お申し込みは下記からどうぞ!!
↓ ↓ ↓
***世界最大のカニもふるさと納税でGET!とろけるカニをしゃぶしゃぶで!***
【S006】【期間限定】沼津加工ひものセットF【25pt】寄付金額10,000円
静岡県沼津市と言えば、ひもの!
日本一の深さを誇る駿河湾(なんと、水深2500メートル!)では、多くの脂ののった魚が獲れますが(なんと深海魚まで!)、どうして「鮮魚」じゃなくて「ひもの」にするのでしょう?
それはなんと、ひものにすると、蛋白質の分解酵素が働き、うまみ成分のアミノ酸が大幅に増えることがおいしさの秘密なんだとか。
しかも、水分量が減ることで、ひもの独特の歯ごたえも味わえて、これも美味しさにつながるんだそうです。
沼津市の干物は、銘水100選にも登場する富士山の湧水 柿田川の水である沼津市の上水道水で下処理。水の美味しさも加わって、とっても美味しいひものになるそうです!
さて、そんな沼津市から、12月末日までの限定ひものセットが出ましたので、ご紹介します!
真あじ2枚、金目鯛2枚、さば醤油干し1枚、さば塩干し1枚、ほっけ1枚、さんま醤油干し1枚、えぼだい1枚 なんと計9枚も届く豪華セット!
沼津のひものを味わってみたい!という方におすすめのお礼の品です。
12月末日までの期間限定お申込み!お急ぎくださいね!
下記からお申込みできますよー!
↓ ↓ ↓
***やっぱり干物は沼津産!期間限定の美味しい干物をふるさと納税でもらおう!***
そして、ひものをもっと味わいたい!という方にはこちら!!
沼津市が自信をもってお勧めされているひものセットがございます!
【S005】沼津加工ひものセットE【70pt】寄付金額 28,000円
こちらは、沼津魚仲組合が選んだ、豪華沼津ひものセットです!
高級魚のキンキや、真鯛のひものも入っています!!
美味しそう!食べてみたい!!
内容も、
真鯛1枚 きんき1枚 金目鯛2枚 さば醤油干し2枚 さば塩干し2枚 真ほっけ2枚 真あじ2枚 かれい2枚 めぎす丸干し5本 計19枚
と、ボリューム満点!
冷凍で届き、賞味期限は3週間ですので、長く楽しめますね!!
お申込みはこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
***高級魚も干物に!沼津市の豪華で美味しい干物もふるさと納税から!***
沼津市のふるさと納税、ポイント制を採用しています!
さて、沼津市は寄付をするとポイント制を採用しています。
寄付金額によって、ポイントは変わりますが、こちらはとても便利です!
なぜなら、
1、お礼の品をいただく時期がずらせる。
2、とりあえず先に寄付だけしたい!という方にも使える!
3、ポイント数によっては複数のお礼の品が選べる!
・・・など、メリットがあるんです!
私も最初は、「ポイント制って面倒くさいのでは!?」と思っていましたが、
いざ使ってみると、とても便利なことに気づきました!
まず、今までお礼の品がある時期に集中して送られて来たのも、ずらすことが出来ました。
我が家は一時期にお礼の品が集中しすぎて、「もう一つ、冷蔵庫必要!?」というくらい大変になったこともしばしば。
お礼の品のお届けをずらして欲しい、といってもすぐ届いてしまう、という事も度々ありました。
ですが、この「ポイント制」のおかげで、毎月「ふるさと納税」のお礼の品を楽しめる、「自分専用定期便」(と名付けています(笑))の仕組みを作ることが出来ました(笑)
また、年末寄付がギリギリ!でもなんのお礼の品にしたらよいの!?という方も、とりあえず寄付だけしておいて、後でゆっくりお礼の品を選ぶ…という事が出来ます!
※ポイントには期間が定められている所がございますので、こちらは先にご確認くださいね!
また、ポイント数によっては、2つ~3つなど、複数のお礼の品が選べたりもします!
これはとても嬉しいですね!
メリットたくさんの「ポイント制」を上手に利用して、「ふるさと納税」生活をアレンジしてみてくださいね!
静岡県沼津市のお礼の品をもっと見てみたい!という方はこちらからどうぞ!!
↓ ↓ ↓
***静岡県沼津市のふるさと納税はここからチェック!***
ライン@に友達申請して、もっとお得な情報をもらっちゃおう!
もっと「ふるさと納税」のお得な情報が欲しい!知りたい!と言う方!
ライン@に友達申請をしてみませんか?
下記から登録できますよ!
※お友達申請をすると、メッセージが送信されますので、「冊子希望」と書いて返信お願いします。
おススメを厳選したふるさと納税の冊子をプレゼント!