1. TOP
  2. ビジネスカードの発行申し込み時の留意点

ビジネスカードの発行申し込み時の留意点

申込書の会社名や屋号

 

申込画面の会社名または勤務先名には、会社名や勤務先が無い方は

お名前(氏名)を記載頂きまして、電話番号もお持ちの電話番号でOKです。

 

売り上げや収入欄については、
家計として使える金額を売上金額、収入見込みとして少し気持ち多めに入力頂くのが安心です。

 

注意点としましては、収入をゼロと入力してしまいますと、恐らく審査落ちします
カード会社側では、主婦や会社員、ビジネスをしているしていないに関わらず、最低限の返済能力がある人にしか審査を通さないためです。

ビジネスカード 職業選択画面

ビジネスカードは、カードの種類がビジネスカードのため、

もし、主なご職業選択肢の中に直接の該当がなければ、
自営業、または不動産、利子所得などで申請頂くのが良いかと存じます。

最近はメルカリなどの個人の売買や不動産の売買などされてる主婦の方でも作られております。

 

審査につきましては、

過去に滞納や未払いなどの履歴がなければ、主婦の方でも作れています。

 

開業届け等の有無は関係ありません。

個人の信用力で審査されます。(ビジネスカード:個人事業主用)

申込書の屋号、会社名には
お名前(氏名)を記載頂きまして、所在地もご住所と同じでOKです。

勤務先名につきましては、

入力フォームには、
サラリーマンの方の勤務先名は記載しないで下さい。

もし、副業や不動産の方の屋号があればそちらを記載下さい。

屋号が特に無ければ個人のお名前をそこにご記載お願いいたします。

売り上げや利益などは、
サラリーマンの収入+不動産の収入などを合わせるとより審査が通りやすい印象です。

両方を合わせた返済能力での審査になります。

 

 

\ 公式LINEからお届けいたします /

 

\ SNSでシェアしよう! /

ふるさと納税プランナー森口恵美のふるさとメモの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ふるさと納税プランナー森口恵美のふるさとメモの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!